今日は休みだったので、湯だねパンを作った。おばあちゃんになんのパンがいい?って聞いたら「ぶどうのパン」て言うたはったので、レーズン入りにした。上を切りすぎてせいで、割れすぎてきれいに焼けなかったので、いちばんましな1個だけ写真に撮ったわ。小麦粉はcuocaで買ったキタノカオリっていう黄色い粉を使った。んー、はるゆたかの方が好きかな。
久しぶりにカレーパン作ったよ。こないだのカレーが余ってたので、「カレーパン作るわ~」って言うたらきみといとは「フフフ」と言っていた。カレーパンが作れるくらいののカレーをこないだわざと残しておいたらしい。 カレーパンは電子レンジ発酵パンで作るのがお気に入り。早くできるし、イーストのにおいはカレーのにおいで消されるし、パンの味がカレーに合うような気がする。カレーは、前日にあんこぐらいのかたさになるように水分とばして小麦粉足しておいたから、うまくいった。カレーがゆるかったら包むときに空気が入るので、揚げたら穴があくねん。
抹茶パウダーを「どんだけ抹茶のお菓子つくんねん?!」っていうくらい買ってしまい、さっそく今日ワッフルに入れてもらった。最近はきみといとこがワッフル作り係になっている。もうちょっと抹茶入っててもよいかな。
抹茶ワッフル
<材料> バター 60g 薄力粉 200g ベーキングパウダー10g 砂糖 60g 牛乳 200cc ヨーグルト 100g 抹茶パウダー 小さじ2
こないだホットケーキミックスの蒸しパン作ったら早くできておいしかったので、また作ってみた。しっとりしてるほうがいいかと思って、こないだのレシピにサラダ油追加したら、ねちねちになった。油入れへん方がおいしかったわ。
ちょっと早いバレンタインデーで、ガトーショコラを作った。自分が食べるために作ってたつもりが、きみといとこが「ぼくのため~(~o~)」って言っていたのでそういうことにしといた。
なかよしパンはきみといとこが命名。シナモンシュガーとレーズンとくるみ入り。電子レンジ発酵パンにはまっていたけど、手でこねたいのと、びよ~ってのびるパンが食べたいので、今度は、湯だねパンに挑戦してみた。小麦粉はレシピの2倍の量で使ったのに、3人で全部食べてしまった・・・。バターも卵も牛乳も入ってないのに、ふわふわしてて、蒸しパンのふくらみ方に似てるなぁ。きみといとことおばあちゃんに「パン、くっついてるや~ん」て言われたけど、くっつけて焼いたんです!ちぎりながら食べたもんね。
きみといとこがレーズン入りワッフル焼いていくれた。さくさく~。
いつものワッフルにヨーグルトとブルーベリーをかけて食べたで。
久しぶりにヨーグルトワッフルを朝ごはんに食べた。さくさく~♪で4枚も食べてしまった。たくさんできたので持って行って調理師さんに食べてもらったら、もっと甘いほうがいいって。
イースト使用で卵なしのワッフルに挑戦してみたけど、またコチコチになってしまって失敗・・・2回目。おばあちゃんは、コーヒーに浸して食べたはったけど、それでもかたい~って言うたはった(T_T) 写真はそんな風にみえへんけどね。やっぱり卵なしはムリなんかなぁ~?下のロールパンはまぁまぁ普通にできた。おばあちゃんもこれなら食べられるって。
システムエンジニア
最近のコメント