かれいの煮魚、ごぼ天と小松菜の煮物、焼き鳥、わさびめかぶ
今日も夜の勤務で食べられなかったばんご飯。わさびめかぶは、きみといとこが好きなので、おばあちゃんが買ってきたけど、おばあちゃんは「かっらぁ~(T_T)」と言って食べられなかったらしい。

「ゴミ捨てるのにもお金かかるのかぁ?!せちがらいなぁ~」
「せちがらい?せちがらいって字を見たことはあるけど、聞いたことわ。おばあちゃんそれどういう意味?」
「せちがらい・・・言わへんか~?」
「んー、住みにくいってこと?」
「そやなぁ~。」
料理だけでなく、一般教養も教えてくれる。「あんたそんなんも知らんのか?!」って言われないので、何でも聞けるねん。
せちがらい世の中やな~って使うよ(年齢バレル?)でも、ちゃんとした意味知らないな~と思って調べてみたら、①暮らしにくい②けちけちしている だって!勉強になった~ありがとう★
ゴミ袋!!!私も今のうちに~って思ってたのに、結局整理しそびれた(しょんぼり)
投稿情報: いちご | 2006/10/01 20:44
せちがらいって言うのか~(゚o゚)/ 意味調べてくれてありがとう。
投稿情報: まるこ | 2006/10/02 20:48